ガンガンいこうぜ!
私なりの考えを説明していきます。
信じるか信じないかは、あなた次第です!
この記事でわかること
なぜコロナ需要で販売が伸びている?
皆さん感じているかと思いますが、
「外出自粛で暇!」なんですよね〜。
私も平日こそ本業がありますが、土日にほぼ全く出かけられない、というのはなかなかストレスですね。
店舗仕入れも流石に医療職として自粛しております。
みなさんも行くとしても注意して行ってくださいね。
ということで、暇つぶしとして、メディア・ゲーム系統は非常に売れ行きがよくなっているようです。
DVD・Blu-ray、本、ゲーム関連などですね。
Switchがかなりの高額で取引されているのはみなさんもご存知かと思います。
相場が上がっているのはなぜ?
結局は市場の原則に沿って考えると、原因は明らかですね。
解説していきましょう!
需要と供給バランスが崩れている
基本的に価格というのは、「需要」と「供給」のバランスで相場ができていきます。
これは経済の原則ですね。
人気であったとしても(=需要大)、流通量が多ければ(=供給大)、需要≒供給価格となり価格はそこまで上がりません。
人気がなくとも(=需要小)、流通量が少なければ(=供給小)、やはり需要≒供給価格となり価格はあまり変わらないです。
人気があり(=需要大)、流通が少ない場合(=供給小)、需要>供給となり、価格は自然と上がっていくことになります。
店舗仕入れに行けない、、、
これがおそらく「供給」を少なくしている原因でしょう。
みなさんもそうかと思いますが、店舗仕入れ、あまり行けないですよね?
行っている方も、きっと人数が減っていることは感じておられるでしょう。
ネット仕入れが盛り上がっているようですが、やはり店舗せどらー人数が多かったんでしょうね。
定番商品で、需要も供給も大で値段が安定していた商品で、相場が上がっているものが多数あります。
例えば、、、
池袋ウエストゲートパーク DVD-BOX
https://mnrate.com/item/aid/B00005HNT7
もともとランキングもよく非常に売れている商品ですが、常に出品者は30名程度。
値段も安定しています。
しかし4月後半から出品者が激減。そして最低価格が一気に上がっていますね。
店舗にはおそらくゴロゴロありますが、仕入れられる環境でなくなったがために需要>供給が一気に進み、相場が上がっているのでしょう。
こんなときに注意することは?
正直売れているので、「現在」は困ることはなく、むしろラッキーだと思います。
何はともあれ、販売相場が上がっているということは、仕入れ金額を高めにしても、見込み利益は出るということです。
しかし、この需要>供給の状態がいつまで続くかは、誰にもわかりません!
・高値販売をできるというベネフィット
・再度供給が戻り、値段も下がってくるというリスク
どちらを考えるか次第かなと思います。
個人的にはリスクを考え、あくまで各相場でもしっかり利益を取れるものを仕入れます。
想定より更に高値で売れる分には全く問題ないですからね。笑
もしくは回転がかなりよく、相場が戻るまでにすぐに売れるだろう、というやつですね。
今の相場だけ見て、チャレンジ!というのは、うまくいく可能性もありますが、失敗する(結局赤字になってしまう)可能性もあるので、要注意だと思います。
いわゆる「高値掴み」ですね。
過去、私はこれで結構失敗したので、ここのリスクには敏感になっています。
このあたりをしっかり見極めるには、「モノレート」での過去相場を把握する力が必要になってきます。
よければこちらでお勉強をしてくださいね!
モノレートのみかたについて解説!
そして今後は、、、?
直近のことはわかりませんが、長期的なことは予想できます。
あくまで予想なので、絶対ではないのですが、まあこれは何事においてもですね。笑
これからコロナが落ち着くにしろまだまだ蔓延するにしろ、確実に不景気がやってきます。
日銀もお金を刷りまくり、市場にお金をジャブジャブ注ぎ込みます。
こうなるとお金の価値が相対的に下がり、インフレが起こることとなります。
また、10万円給付は嬉しいんですが結局税金となって帰ってくるでしょう。東日本大震災の復興勢と同じです。
結局我々の税金が増えることになりますね。
政策批判とかではなく、あくまでそうなるだろうというところですよ。
結局、お金の価値は下がるけど、収入から引かれるお金も増えます。
こうなったら消費活動は減りますよね。
しかし、生活必需品はなかなか減らすことはできないです。食事や生活用品ですね。
しかし、お金ないときにDVDやゲームを買いますかね?
平民はなかなか難しいですよね。
今はみんなお金はあるけど時間がないのでその辺りの嗜好品も購入してくれますが、長い目線で見ると下火になってくるかも。
ま、やってけない!ってことはないと思いますけどね。
今以上にしっかりした基準が大事になるね、というところは確実だと思います。
ということで今回は現在のコロナ相場(勝手に呼んでいる)について思うところを書いてきました。
今は初心者の方でも正直稼ぎやすい!
ですが今の雰囲気がベースになると、通常に戻ったときに痛い目見ると思いますね。笑
でも稼げるときに稼いどくのは大事!
今はしっかり書き入れつつ、将来の備えをしていきましょう!
ではでは〜